もうすぐバレンタインデーですね。
バレンタインと言えば、チョコレートを渡す以外にも、恋人との時間を楽しむという人もいるかもしれません。
そんなバレンタインに、東京タワーでちょっと面白そうなイベントがあるのを見つけたので、ご紹介します。
それは、『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』というイベントです。
夜景やライトアップされた景色を見るイベントはありますが、高いタワーに昇るなんてなかなかないイベントですよね。
『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』というイベントの日時や費用、参加するともらえるプレゼントについても調べてみました。
<スポンサーリンク>
『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』の日時は?
文字通り、バレンタインデーに、外階段を使って東京タワーに昇るイベントです。
2018年2月13日(火)と14日(水)の2日間限定で、17時~22時までの夜間に、東京タワーに徒歩で昇ることが出来る外階段が特別に開放され、夜景を見ながら昇ることが出来るというイベントです。
東京タワーを階段で昇るイベント自体は普段から開催されていますが…
普段は、土日・祝日限定で、昇れるのも昼間のみ(11時~16時)。
夜間に東京タワーに昇ることが出来るのは、この『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』というイベント期間中のみなんですよね!
東京タワーの階段から見る夜景…なかなか素敵だろうなーと思います。
東京タワーフットタウン屋上から大展望台(150m)まで、階段は約600段。
外階段の途中でエレベーターに乗ることは出来ないので、その点はご注意下さい。
ちなみに、降りる時は、階段(昇った外階段とは別のもの)で降りても、エレベーターで降りても良いそうです。
雨天・強風等の場合は中止です。
『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』の費用は?
『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』というイベントに費用は、通常の展望料金と同じです。
大展望台(東京タワーフットタウン屋上から150mの地点)までとなりますので、大人(高校生上)は900円、子供(小中学生)は500円、幼児(4歳以上)は400円です。
『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』の所要時間は?
『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』の所要時間は…人によっても個人差がありますが、ノンストップで階段を昇れば15分前後で大展望台(東京タワーフットタウン屋上から150mの地点)に着くそうです。
ただ、夜景を見ながら昇るので、人によってはもう少し時間がかかるのではないかと思いますが…
ちなみに、下の図を見るとわかりますが、フットタウンの4階から外階段はスタートし、ゴールは赤い部分の東京タワー大展望台です。
(出展:https://www.tokyotower.co.jp/observatory/index.html?id=slide_contents_wrap_2 東京タワーHPより)
※矢印等の加工は加えました。
なお、余談ですが、東京タワー特別展望台は2018年3月2日(金)まで工事のため、昇ることは出来ません。
(もともと外階段はありませんが)
『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』参加すると、非売品のプレゼントがもらえる
この『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』というイベントは、参加すると、非売品のプレゼントがあります。
それは、『ノッポン公認昇り階段認定証』というもの。
毎週土日祝日、大展望台まで約600段の外階段で景色を眺めながら東京タワーを昇ることができる特別なコースを開放中!今日も11時からの予定です。
昇った方には非売品の「ノッポン公認 昇り階段認定証」をプレゼント! pic.twitter.com/89XCBBFWhK— ノッポン弟(TOKYO TOWER 公式) (@nopponotouto) March 9, 2013
ノッポン公認
昇り階段認定証
(挑戦者全員がもらえるようだ)#東京タワーを階段でのぼる pic.twitter.com/jFtWKN5icG— ぬま群馬 がん経過観察1年目 (@numa_yamagata) October 9, 2017
デザインはその時によっても変わるようです。
2018年のバレンタインのイベントでは、どんなデザインの『ノッポン公認昇り階段認定証』なのかはわかりませんが…
ちょっと気になりますよね。
非売品ですし、2018年のバレンタインの思い出の記念品になること間違いなし。
『ノッポン公認昇り階段認定証』目当てに挑戦してみるのも良いかもしれませんね。
まとめ
以上、『バレンタインは外階段で東京タワーに昇ろう!』、イベントの日時、費用、非売品のプレゼントについてでした。
2月ということでちょっと寒いかもしれませんが、カップルで夜景を眺めながら東京タワーに昇る…なんて、なかなか素敵ですし、一生の思い出になること間違いなしです。
ちなみに、東京タワーでは、バレンタイン限定の塔体ライトアップ『バレンタイン・ダイヤモンドヴェール』の点灯もあるそうですので、それも必見ですね。
読んで頂いてありがとうございました。
<スポンサーリンク>